後払いアプリはコンビニでの支払いと組み合わせることでさらに可能性が広がる

後払いアプリは買い物の支払いを後日まとめて行うことができるようになる便利なアプリです。

後払いアプリの後日支払いの方法は銀行引き落としといった複数の方法から選ぶことができますが、その中にはコンビニ払いが用意されていることもあります。

後払いアプリとコンビニ払いを組み合わせると、現金メインの生活をしていてもインターネット上のサービスを非常に効率的に使うことができるようになります。

クレジットカードのように使い過ぎてしまう心配もなくなるため、毎月の支払いをもっと厳しく管理したい人にも後払いアプリとコンビニ払いの組み合わせはおすすめです。

後払いアプリをコンビニ払いと組み合わせる方法

後払いアプリの中にもコンビニでの支払いに対応しているものと非対応のものがあるので、まずは事前に使いたい後払いアプリの対応状況を調べておきましょう。

コンビニに対応しているとしても、レジでの現金払いではなくATMからの現金振り込みにしか対応していないといったケースもあります。

支払い方法によって手数料が異なることもあるので、自分がどんな形で支払いを行いたいのかは先にイメージしておく方が安心です。

コンビニ払いに対応する後払いアプリの代表は「Paidy」になります。

PaidyはAmazonと公式に提携しているため、Amazonで通販購入した商品の支払いを後日コンビニのレジで行うといったことも簡単にできるようになるでしょう。

特にPaidyのような形式の後払いアプリはスマホの画面を店員に見せるだけで会計がスムーズに進みます。

コンビニで後払いアプリを使うメリット

すでにクレジットカードを持っている人にとっては、わざわざ支払いのためにコンビニに出掛けるのを不便だと感じるかも知れません。

しかし世の中にはさまざまな事情でクレジットカードを持てない人達がいます。

自営業や個人事業主で審査を通過できなかったり、主婦や年金生活者であったり、あるいは過去に金融事故を起こしてブラックリストに掲載されてしまっているといったケースは決して珍しいものではありません。

そんなときにクレジットカードの代わりになる後払いアプリを、コンビニの現金支払いと併用して使うことができるのは生活を支える上で大きな助けとなることでしょう。

またクレジットカードをつい使い過ぎてしまう人にとっても、コンビニに出掛けるひと手間を加えることで無駄な出費を抑制する効果を期待することができます。

後払いアプリの中にはコンビニでの支払いに対応しているものがあります。

コンビニという日常生活の拠点とネット利用に向いた後払いアプリを組み合わせると、ネット上の数々のサービスをよりリアルな生活に組み込む形で活用できるようになります。

クレジットカードでは実感が持ちにくいネットでの買い物も、コンビニ後払い形式にすることで計算がしやすくなり無駄遣いの防止に繋がります。

また、クレジットカードを持てない人達にとっては後払いアプリとコンビニ支払いは救世主ともなる可能性を秘めているといえるでしょう。